東京03-5379-0051 大阪06-6212-2500
名古屋052-686-4794 仙台022-218-0560
現在受付中のウェビナーはございません。
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2022年 7月 20日 (水)
【第1回】 10時~ 【第2回】 13時~ (45 分間) |
ナノ粒子の凝集・融合・分散評価技術ウェビナー ナノ粒子の凝集・融合・分散評価をテーマに、弊社のナノ粒子計測ラインナップを使用した最新アプリケーションをご紹介するウェビナーを開催いたします。各種アプリケーションと、ユーザー様による実測サンプルのご紹介も交えた内容となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【関連製品】 ナノ粒子イメージングアナライザー VIDEODROP Exoid ナノ粒子マルチアナライザー qEVシリーズ 細胞外小胞抽出キット AFC qEVオートマチックフラクションコレクター |
▶アーカイブ動画はこちら
|
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2022年 7月 6日(水) 【第1回】 10時~ 【第2回】 13時~ 【第3回】 16時~ (30 分間) |
高分解能SEMにおけるオスミウムコーターの有用性 ユーザーインタビュー・初公開アプリケーションをご紹介 オスミウムコータの最新情報が盛りだくさん! 今回のウェビナーでは東京工業大学のユーザー様の事例を多数ご紹介致します。 ![]() ![]() 【関連製品】 新型オスミウムコーティングシステム Tennant 20/ネオオスミウムコータ Neoc Pro |
▶アーカイブ動画はこちら |
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2022年6月16日(木)
1回目 10:00~10:30 2回目 16:00~16:30 |
光合成と水ポテンシャル測定事例紹介 ~植物内の通水性の変化~ 今回光合成測定の世界標準機 LI-6800 植物光合成解析システム と、水ポテンシャル測定装置 Model600D を中心にユーザー様の測定事例の紹介も交えながらご紹介します。 ![]() ![]() ![]() 【関連製品】 植物光合成総合解析システム LI-6800/ ポロメーター・クロロフィル蛍光測定メーター LI-600/ 水ポテンシャル測定装置 Model600D |
▶アーカイブ動画はこちら |
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2022年4月20日(水)
1回目 10:00~10:30 2回目 13:00~13:30 |
遺伝子研究の革命ツール!crRNAや蛍光プローブが当日合成可能な【最新の卓上DNA・RNA合成装置 Kilobaser 】 新手法のご紹介ウェビナー 近年CRISPR-Cas9を始め、遺伝子編集技術の進歩が加速化しており、 如何に効率よく最適化プロセスを見つけるのかが鍵となっています。 卓上 DNA / RNA 合成装置であれば、さまざまなバリエーションのcrRNAを すばやく、必要なときにいつでも合成が可能です。 DNA/RNAが誰でも簡単に短時間で合成が可能な最新装置をご覧ください。 ![]() 卓上 DNA / RNA 合成装置 Kilobaser |
▶アーカイブ動画はこちら |
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2022年3月2日(水)
1回目 10:00~10:45 2回目 12:15~13:00 |
ナノ粒子測定装置の原理と使用事例 & 最新の卓上DNA・RNA合成装置ご紹介 近年研究が盛んに行われているウイルスやEVなどのナノ粒子測定において、特に論文掲載数が急増している【NanoFCM フローナノアナライザー】と、【VIDEO DROP ナノ粒子イメージングアナライザー】の測定原理や論文掲載事例をご紹介いたします。 あわせて、ウイルス研究におけるDNAプライマーを簡単に合成することができる、【Kilobaser卓上DNA・RNA合成装置】のご紹介をいたします。 ![]() ![]() ![]() フローナノアナライザー NanoFCM/ ナノ粒子イメージングアナライザー VIDEODROP/ 卓上 DNA / RNA 合成装置 Kilobaser |
▶アーカイブ動画はこちら |
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2022年2月16日(水) 10:00~10:45 |
【ユーザーによるご講演予定(当日配信限定ウェビナー)】 近年飛躍的に発達したエリプソメトリーの中でも「高精度な測定」を「簡便な操作」かつ「低コスト」を実現させた、FS-1 マルチスペクトルエリプソメーターと半導体膜の評価方法をご紹介いたします。 |
※アーカイブ配信は行っておりません。 ▶詳細ページはこちら |
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2022年1月26日 (水)
1回目 10:00~10:30 2回目 12:00~12:30 3回目 16:00~16:30 |
【植物研究者必見!】植物生理学的活性の補完測定: LI-600+LI-6800での光合成総合解析について 今回のウェビナーでは、最新の光合成測定技術を簡単に紹介いたします。 完成形の光合成総合解析システムである【LI-6800】と、<新製品>のポロメーター/クロロフィル蛍光測定メーター【LI-600】の測定データを紹介し、最適な使い分けをご提案いたします。 基礎から応用までを短時間にまとめてご紹介をいたしますので、多くの植物研究者向けの内容となっております。 ![]() ![]() 【関連製品】 植物光合成総合解析システム LI-6800/ ポロメーター・クロロフィル蛍光測定メーター LI-600 |
▶アーカイブ動画はこちら |
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2021年12月15日 (水)
【1部】 10時~ 【2部】 10時30分~ |
細胞外小胞・ウイルス測定技術セミナー ~抽出技術から計測評価までの最新事例のご紹介~ 【1部 : 10時~】細胞外小胞の抽出法と 新製品qEV Gen2細胞外抽出キットのご紹介 【2部 : 10時30分~】細胞外小胞の最新評価装置の紹介と VIDEO DROPの実機デモンストレーション ![]() ![]() ![]() ![]() 【関連製品】 ナノ粒子イメージングアナライザー VIDEODROP Exoid ナノ粒子マルチアナライザー qEVシリーズ 細胞外小胞抽出キット AFC qEVオートマチックフラクションコレクター |
▶アーカイブ動画はこちら
|
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2021年12月7日(火) ①10:00~10:40 ②13:00~13:40 ③16:00~16:40 |
半導体材料の評価(破壊・非破壊試験)工程における 前処理装置のご紹介 半導体などの不良や品質における評価工程の前処理で使用する装置をご紹介させていただきます。 切断から研磨、コーティング処理や非破壊での膜厚測定など、前処理のフローに応じた装置をご紹介いたします。 ![]() ![]() ![]() ダイヤモンドワイヤーソー DWS3500P/ ダイヤモンドバンドソー BS-300CP 新型オスミウムコーティングシステム Tennant 20 など |
▶アーカイブ動画はこちら |
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2021年10月27日(水) 2021年10月28日(木) |
ILM ナノ粒子イメージングアナライザー VIDEO DROP オンラインウェビナー ウイルス、EV、材料系サンプル…など、研究の課題となっている皆様のサンプルを測定させていただきながら、ILM(干渉光顕微鏡技術)の魅力をお伝えします! 装置と実機紹介でイメージして頂きやすい構成となっております。 是非ご参加ください。 <リアルタイム公開測定サンプル募集中(締切:9月30日(木) サンプル点数:御一人様5点まで)> ウェビナー当日に公開測定をさせていただけるサンプルを募集いたします。 サンプル測定をご希望の方は、申込みのフォームに必要事項をご記入ください。 (第一回目:10/27の開催分のみとなります) 【 1回目 10月27日(水)10:00~10:30(ライブ配信)】 【 2回目 10月28日(木)10:00~10:30(オンデマンド配信)】 ※2回目のウェビナーは1回目(10/27開催分)の録画データを使用した「オンデマンド配信」になります。内容は1回目と同様ですが、別途、質疑応答のお時間を設けております。 ![]() 【関連製品】 ナノ粒子イメージングアナライザー VIDEODROP |
▶アーカイブ動画はこちら
|
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2021年8月18日(水) | オスミウムコーター専用 新型ドラフトシステムのご紹介ウェビナー すでに装置を導入済みの方、四酸化オスミウムガスに毒性があるためオスミウムコーターの使用に抵抗があるという方にも是非ご参加いただきたい内容となっています。 既存の物理吸着だけではない、還元型のフィルターを搭載することでこれまでよりもさらに安全にオスミウムコーターをご使用頂けるようになりました。 実機をお見せしながら、装置をご覧いただける構成となっております。 ![]() 【関連製品】 オスミウムコーター専用 新型ドラフトシステム |
▶アーカイブ動画はこちら |
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2021年6月2日(水) | FS-1マルチスペクトルエリプソメーターのご紹介
(応用編) ~最新測定事例のご紹介と実機操作~ 130年前に考案されたエリプソメトリー技術は、非破壊・非接触でサブモノレイヤーから数μmの薄膜の膜厚や光学定数を高精度に計測可能です。本セミナーでは、近年飛躍的に発達したエリプソメトリーの中でも「高精度な測定」を「簡便な操作」でかつ「低コスト」を実現させた、FS-1 マルチスペクトルエリプソメーターとその最新の使用事例をご紹介致します。FS-1を通してエリプソメーターでin situやex situ測定、マッピング測定を行った使用事例と昨年リリースとなった赤外領域もしくは紫外領域のスペクトルを追加した新製品FS-1EX、FS-1UVについて紹介いたします。また、実際に装置を使用した薄膜測定も実施致します。 ![]() 【関連製品】 マルチスペクトル・エリプソメーター FS-1 |
▶アーカイブ動画はこちら |
2021年6月9日(水) |
最新のベンチトップ式!卓上 DNA / RNA 合成装置のご紹介❶ 本セミナーでは、最新卓上 DNA / RNA 合成装置のご紹介と実機を用いた操作をご覧いただけます。 ベンチトップで操作がとても簡単ですので、どなたでもすぐにご使用いただけます。 20塩基のフォワード・リバースプライマーであれば 2時間半でスピーディーに合成可能です。 外部に塩基配列を開示せずに、DNAプライマーを合成が可能な最新装置を是非ご覧ください。 ![]() 【関連製品】 卓上 DNA / RNA 合成装置 Kilobaser |
▶アーカイブ動画はこちら |
2021年6月30日(水) |
蛍光プローブをラボで合成!卓上 DNA / RNA 合成装置のご紹介❷ 本セミナーでは、最新卓上 DNA / RNA 合成装置を用いたプローブ合成についてご紹介いたします。 Kilobaesr 卓上 DNA / RNA 合成装置では、試薬と合成チップを変更することで リアルタイムPCR用プローブやFISHプローブが2時間程度で合成が可能で、 外部に研究内容を開示せずに研究を進めていただく事が可能です。 最新の卓上 DNA / RNA 合成装置を是非ご覧ください。 ![]() 【関連製品】 卓上 DNA / RNA 合成装置 Kilobaser |
▶アーカイブ動画はこちら |
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2021年5月7日(金) |
Nano FCM 最新機器でのナノ粒子分析デモンストレーション 最新のナノサイズ対応フローサイトメーター「Nano FCM ナノフローアナライザー」の紹介です。 NanoFCMは、ナノフローサイトメーター【nFCM】として、国際的に発表されている論文にて紹介されております。 その【nFCM】を用いて、ナノ粒子から得ることのできる情報を実際の測定を紹介を致します。EV、ウイルス、ナノメディシン、バクテリア、ミトコンドリア、マテリアル粒子などでの測定事例もご紹介いたします。 ![]() 【関連製品】 フローナノアナライザー NanoFCM |
▶アーカイブ動画はこちら |
2021年5月12日(水) |
電子顕微鏡前処理装置「新型オスミウムコーティングシステム Tennant 20」 ー 仕様詳細編 ー(実機あり) 新製品「Tennant 20 新型オスミウムコーティングシステム」の仕様および、実機操作、旧モデル「Neoc ネオオスミウムコータ」との比較について、実機を使ってご説明いたします。 ![]() ![]() 【関連製品】 新型オスミウムコーティングシステム Tennant 20/ネオオスミウムコータ Neoc Pro |
▶アーカイブ動画はこちら |
2021年5月19日(水) |
前半(60分):植物光合成解析最新モデル 特長とデモンストレーション LI-600 最新型ポロメーター/クロロフィル蛍光測定メーターとLI-6800 植物光合成解析システムにて、測定比較を行います。 培養藻類のCO2吸収速度とクロロフィル蛍光の同時計測可能チャンバーの紹介をいたします。 後半(30分):温室効果ガス測定最新モデル 特長とデモンストレーション N2OやCH4などの微量ガスを高精度の計測できる新型分析計中心に、温室効果ガスラインナップで測定を行います。 ![]() ![]() ![]() 【関連製品】 植物光合成総合解析システム LI-6800/ ポロメーター・クロロフィル蛍光測定メーター LI-600/ CH4/CO2/H2O トレースガスアナライザー LI-7810、LI-7815/ N2O/H2O トレースガスアナライザー LI-7820 |
▶アーカイブ動画はこちら |
2021年5月26日(水) | ダイヤモンドワイヤーソー、ダイヤモンドバンドソー使用事例紹介 精密切断装置の使用事例についてご紹介いたします。 硬い材料や脆い材料等、それぞれの材料での最適な切断装置を見つけていただく為にご参考にしていただける内容となります。 また、当ウェビナーにおいて実際に装置を使用した切断もお見せする予定です。 ![]() ![]() 【関連製品】 ダイヤモンドワイヤーソー DWS3500P/ ダイヤモンドバンドソー BS-300CP |
▶アーカイブ動画はこちら |
開催日程 | タイトル | 詳細・申込受付 |
---|---|---|
2021年4月7日(水) |
ナノ粒子アナライザーラインナップの紹介 ①約40秒で測定終了!ナノ粒子をイメージングして、サイズと濃度がわかるナノ粒子イメージングアナライザー VIDEO DROP、 ②TEM同等の精度!ナノ粒子に特化した最新型フローサイトメーター NanoFCM、 ③最新ラボ用DNAプライマー作成装置をご紹介 ![]() ![]() ![]() フローナノアナライザー NanoFCM/ ナノ粒子イメージングアナライザー VIDEODROP/ 卓上 DNA / RNA 合成装置 Kilobaser |
▶アーカイブ動画はこちら |
2021年4月14日(水) |
電子顕微鏡前処理装置 新製品紹介 メイワフォーシスの代名詞ともいえるオスミウムコーターNeocが機能を刷新し新たなモデル【Tennant20】として誕生いたしました。 また、2021年よりイギリス VacCoat社と代理店契約を正式締結し、洗練された外装と高性能制御が可能なスパッターコーター各種がメイワフォーシスラインナップに新たに追加されます。 本セミナーでは電子顕微鏡観察に必須となる コーティング装置の上記2製品についてご案内いたします。 ![]() ![]() 【関連製品】 新型オスミウムコーター Tennant 20/ スパッターコーター DSR1 |
▶アーカイブ動画はこちら |
2021年4月21日(水) |
前半:植物光合成解析最新モデル/水分動態測定センサーラインナップ 短時間でどこでも測定が可能な、LI-600 ポロメーター/クロロフィル蛍光測定メーターを、水分動態測定センサーのラインナップと合わせて紹介。さらに、培養藻類のCO2吸収速度とクロロフィル蛍光の計測が同時に行えるシステムもご紹介いたします。 後半:温室効果ガス測定最新モデルの紹介 N2OやCH4などの微量ガスを高精度の計測できる分析計中心に、温室効果ガス測定ラインナップ全般のご紹介をいたします。 (前後半30分ずつの2部構成となります。) ![]() ![]() ![]() 【関連製品】 植物光合成総合解析システム LI-6800/ ポロメーター・クロロフィル蛍光測定メーター LI-600/ CH4/CO2/H2O トレースガスアナライザー LI-7810、LI-7815/ N2O/H2O トレースガスアナライザー LI-7820(新製品) |
▶アーカイブ動画はこちら |
2021年4月22日(木) | FS-1マルチスペクトルエリプソメーターのご紹介
(基本編) ~FS-1で実現可能な測定と最新機種のご紹介~ FS-1を通してエリプソメーターで実現可能な測定ケースや最新のin situ測定やマッピング測定について、昨年リリースとなった赤外領域・紫外領域のスペクトルを追加した新製品FS-1EX、FS-1UVと合わせて紹介をいたします。 ![]() 【関連製品】 マルチスペクトル・エリプソメーター FS-1 |
▶アーカイブ動画はこちら |
2021年4月28日(水) | クロスセクションポリッシャー・イオンミリング等、
断面観察の前処理切断機の紹介 これまで延べ400台以上の精密切断装置をご提供させていただきました。その中でも特にご好評いただいておりますダイヤモンドワイヤーソー DWS3500P、ダイヤモンドバンドソー BS-300CPをご紹介いたします。 特に、CP・イオンミリングをご使用の方々には処理工程時間を大幅に短縮し、作業効率の向上を図っていただける装置ですので、ぜひご参加ください。 ![]() ![]() 【関連製品】 ダイヤモンドワイヤーソー DWS3500P/ ダイヤモンドバンドソー BS-300CP |
▶アーカイブ動画はこちら |